Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/granola/stophamaokanuclearpp.com/public_html/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
浜岡原発は、浜岡砂丘のある海岸沿いに建っており、浜岡原発前には砂丘堤防があります。東京電力福島第一原発事故が起きるまで、中部電力はこの砂丘堤防だけで津波を原発から守れると主張していました。*1 さすがに、東京電力福島第一原発事故後は、中部電力も考えを改め22メートルの防波壁の建設を行っています。
9月にドイツ人ジャーナリストのアンドレアスさんを浜岡原発にご案内した時に、海にも行ってみました。大きな台風が来ると砂丘堤防は削られてしまいます。実際に削られた堤防部分が補給工事されていました。また、砂丘堤防の上の部分では、コンクリートで固めた部分が一部崩れていました。
地元の人のお話によると、砂丘堤防は台風などで少しずつ削られ小さくなっていっているとのことでした。砂丘堤防が崩れて行くことで浜岡原発に影響がないことを祈るばかりです。
写真上:浜岡原発側の崩れた防波堤を補強工事、写真下:浜岡原発側の防波堤の上(コンクリートで固めた場所が崩れている)
*1:中部電力HP、中部電力平成24年度経営の目指すもの 津波に対する備え(p3)
❤静岡県への提言書「東海地震と浜岡原発事故想定時の防災計画」❤
❤STOP!浜岡原発グッズを買って脱原発!⇒こちら
❤イベント・アクションの最新情報(一覧)⇒こちら
❤脱原発ポスターと放射能と電気の紙芝居の貸し出し中⇒こちら
❤クリーンで安全な代替エネルギー推進&浜岡原発廃炉⇒こちら
浜岡原発を止めても停電しません!
2010年の浜岡原発の発電量は中電の全発受電電力量の10.8%