Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/granola/stophamaokanuclearpp.com/public_html/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
掛川市は2007年に非核平和都市宣言をしています。1 掛川市の中央図書館で「平和展」が行われています。
この展示会は市民団体「掛川市勤労者協議会」の主催により実施されいます。終戦記念日の月である8月に5年前から毎年実施されています。
戦時中の写真、当時の召集令状や防毒マスクが展示されていました。
主催団体の掛川市勤労者協議会の会員で掛川市議会議員の堀内さんにお話をお伺いしました。
「平和の問題が大変な状況になっています。日本が二度と戦争をするようにならないよう、できる範囲で一人一人声を上げていきましょう」
掛川市勤労者協議会の戦争と平和についての文章も展示されていました。
「戦争という人類最大の愚行から悲惨な教訓を学び人間らしい平穏な暮らしが続くことを祈る」
日時:8月21日(金)〜23日(日)
場所:掛川市中央図書館展示室
主催:掛川市勤労者協議会
後援会:掛川市
*このイベント・アクションの主催はSTOP!浜岡原発ではなく他団体です。問い合わせは直接、主催者にご連絡下さい。
❤静岡県への提言書「東海地震と浜岡原発事故想定時の防災計画」❤
❤イベント・アクションの最新情報(一覧)⇒こちら
❤脱原発ポスターと放射能と電気の紙芝居の貸し出し中⇒こちら
浜岡原発を止めても停電しません!
2010年の浜岡原発の発電量は中電の全発受電電力量の10.8%