浜岡原発20キロ圏内が入る4市(御前崎市、掛川市、牧ノ原市、菊川市)では、市民に市政やその市の暮らしやすさについてアンケートを実施しています。
4市とも原発についての質問を設けています。
菊川市では2015年の4月から5月にかけ、20歳以上の2,000人の市民を対象に実施しました。*1
「あなたは、浜岡原子力発電所の今後についてどう思いますか?」という問いに対し、回答者の54.9%が「浜岡原発を停止しておいた方が良い」を選択していました。*2
市民からの自由意見では、「浜岡原子力発電所の今後に関すること」が25件ありました。その中には、「事故が起きた場合のヨウ素剤の配備や避難先」、「使用済み核燃料の処理方法」などについての意見もありました。*3
市民アンケートで浜岡原発についての問いを設けて下さったこと、その結果をホームページで公開して下さる菊川市に感謝いたします。ありがとうございます❤
浜岡原発から20キロ圏内が入る4市の原発に関する市民調査結果:御前崎市、牧ノ原市、掛川市、菊川市
*1: 菊川市HP、市民アンケート
*2: 菊川市HP、菊川市総合計画・行政評価 平成27年度市民アンケート調査結果、問12 あなたは、浜岡原子力発電所の今後についてどう思いますか。(1つだけ)
*3: 菊川市HP、菊川市総合計画・行政評価 平成27年度市民アンケート調査結果、アンケート自由意見、●浜岡原子力発電所の今後に関すること(25件)
❤静岡県への提言書「東海地震と浜岡原発事故想定時の防災計画」❤
❤イベント・アクションの最新情報(一覧)⇒こちら
❤脱原発ポスターと放射能と電気の紙芝居の貸し出し中⇒こちら
浜岡原発を止めても停電しません!
2010年の浜岡原発の発電量は中電の全発受電電力量の10.8%