画家の増山麗奈さんが、原子力災害時の服装の絵を描いて下さいました! STOP!浜岡原発のHPとブログのヘッダーとバナーの絵も増山麗奈さんの絵です。
マスクを着用し、服装は肌をさらさないものが良く、特にフード付きのコートがお勧めです!雨や雪の時は、傘、長靴や手袋をすると良いですよ。*1
荷物は、懐中電灯、携帯ラジオ、着替え、ベットボトルの水やカロリーの高い飴やチョコ、生理用品、芯を抜いたトイレットペーパー、貴重品、家族の写真など最小限に抑え、普段から用意しておくと良いかもしれません。
きれいな水を入れたスプレーとウエットティッシュを持っておくと、気になる場所などさっとふき取ることもできますよ。
*1参考:原子力安全・保安院HP、原子力災害時の住民としての対応、荷物と服装
絵:増山麗奈
❤原子力施設、放射能、原子力災害時については→こちら❤
クリーンで安全な代替エネルギーの開発推進&浜岡原発廃炉を❤⇒ここをクリック!