8月7日〜9日に、山口県のアクトビレッジおの(宇部市)で、「エネルギーを使わないくらし」研修会(主催:原発震災を防ぐ全国署名連絡会)が行われました。
私は二日目の「ワークショップとジオパワーシステム本社見学」に参加しました。
(株)ジオパワーシステムは、「GEOパワーシステム」を開発した山口県美祢市に本社がある会社です。GEOパワーシステムとは、地中熱を利用し基礎空調を行う24時間計画換気システムです。
❤地中熱とは?
GEOパワーシステムが利用する地中熱は、四季のある地域ではどこでも使える自然の地中エネルギーです。井戸水が夏冷たく、冬は暖かく感じるように、地中内は外気に影響されず、その地域の平均温度で安定しています。特に深さ5メートル前後の地中熱は地盤の特性として、夏は比較的温度が低く、冬は比較的温度が高くなります。
❤GEOパワーシステムとは?
GEOパワーシステムでは、この深さ5メートルの地中熱を専用の熱交換パイプで建物の中に取り入れます。
地中熱利用は、天候に左右されず利用できます。冷暖房をエアコンで使用していた家庭では、このシステムを利用することで30〜50%の冷暖房費の削減も可能ということです(地域等条件により異なります)。
❤GEOパワシステムを一般住宅に設置する場合
地下5メートルにパイプを埋め込み、家の土台にグリ石(砕石蓄熱層)を敷き詰める作業が必要になります。新築、リフォーム時の導入となります。導入費は約250万円です(リフォーム時の場合、グリ石を敷き詰めるための床下を取る作業代等は含まれていません。また規模によっても金額が変わる可能性があるので、詳細はジオパワーシステムにお問合せ下さい。)。
学校の体育館や工場などは、設置方法、費用は一般住宅とは違ってきます。
❤GEOパワーシステムを体験して
天候に左右されず、CO2を出さず、安全な地中熱は、四季のある日本は、全国どこでも地中熱を利用することができます。
ジオパワーシステムの事務所の冷房設備は、GEOパワーシステムと扇風機だけでしたが、ひんやり涼しく、エアコンをつけてないと聞き驚きました。冷え性の私は、エアコンの効いた部屋に長時間いると身体がだるくなりこともあり、エアコンが苦手です。GEOパワーシステムは、程良い涼しさで身体にやさしい冷房です。
GEOパワーシステムは、費用が高額であり、大掛かりな設置工事となるため、今はまだ一般家庭への普及は難しいのが現状です。
開発が進みもっと地中熱が利用できるといいなと思いました。
注1:GEOパワーシステムは、地中熱を利用するためにモーターを使用するので電気を使用します。
注2:エアコンではありません。
❤GEOパワーシステムについては、株式会社ジオパワーシステムにお問い合わせ下さい。
❤イベント・アクションの最新情報(一覧)→こちら❤
クリーンで安全な代替エネルギーの開発推進&浜岡原発廃炉を❤⇒ここをクリック!