Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/granola/stophamaokanuclearpp.com/public_html/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
STOP!浜岡原発のHPに新しいページを作りました。
題して、 「脱原発」企業&政治家を応援します!
このページでは、『原発のない安心できる社会』を一緒に作って下さる政治家、企業をご紹介します♥
『脱原発』と表明されている企業、政治家の方はすでにいらっしゃいますが、企業、政治家の方の了解を得られた場合のみ、このページで紹介させていただくことにしました。
まず最初は、城南信用金庫様です。本店は東京都品川区で、85の店舗が東京都と神奈川県にあります。
城南信用金庫HP
城南信用金庫様は、『原発のない安心できる社会』を表明後、ツイッター、電話、店頭で、賛同、激励の声が寄せられ、新しく口座を開きたい、取引したいという方もいらしたそうです。
社内では、省電力と省エネルギーのために、徹底した節電運動の実施、冷暖房の設定温度の見直しなどに取り組まれ、省電力、省エネルギーのための設備投資を積極的に支援、推進されるます。
詳しくは城南信用金庫様の『原発に頼らない安心できる社会へ』とご覧下さい。
吉原毅理事長のメッセージもぜひご覧下さい。心に響くメッセージです♥
吉原毅理事長のメッセージは⇒こちら♥
浜岡原発運転停止に賛同♥⇒ここをクリック!
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/granola/stophamaokanuclearpp.com/public_html/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
高橋 豊 より:
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/granola/stophamaokanuclearpp.com/public_html/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
受難信用金庫理事長 吉原 様
強い決意のもと、脱原発宣言を出されました。大変嬉しく、強い共感をと敬意を表します。
今回の原発の件は、官主導の世論誘導と官任せの国民の無関心、浅慮がもたらしたものだと思料いたしております。
脱原発は一つの価値観の転換、文化パラダイムの転換を働きかけねば実行できないと感じております。従って、多少の不便さは皆で我慢し、時間はかかっても安全な電力システムを構築しなければと思います。城南信用金庫がこの息の長い変革にいつまでもかかわって頂けるよう一月以内に口座を開設し連帯を表明致します。
吉原理事長も健康に留意され引き続きリーダーシップを発揮されますよう、願っております。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/granola/stophamaokanuclearpp.com/public_html/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
静岡❤とくら より:
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/granola/stophamaokanuclearpp.com/public_html/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
高橋豊様
ご訪問、コメント。ありがとうございます。
>今回の原発の件は、官主導の世論誘導と官任せの国民の無関心、浅慮がもたらしたものだと思料いたしております。
私もそう思います。私は3月15日まで原発について深く考えたことがありませんでした。だから反省しています。
>城南信用金庫がこの息の長い変革にいつまでもかかわって頂けるよう一月以内に口座を開設し連帯を表明致します。
それは素晴らしいですね!!高橋様のコメントは、ぜひ城南信用金庫に直接お伝え下さい。城南信用金庫の吉原理事をはじめ、みなさんとても喜ばれると思いますよ。
http://www.jsbank.co.jp/
これからもよろしくお願いいたします。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/granola/stophamaokanuclearpp.com/public_html/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
菅原和士 より:
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/granola/stophamaokanuclearpp.com/public_html/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
“「脱原発」企業&政治家を応援”と御座いますが、「政治家」と「を」の間に「&脱原発研究者・技術者」がありますと、なおさら、嬉しく思いますね。私は政治力のない定年退職者で、散歩の時、野花の写真を撮っています。しかし、「原発と放射能の怖さ」と「太陽電池の良さ」をよく知っています。私事でありますが、70年代、NASAで巨大エネルギーの研究に従事し、80年代にはシャープで太陽電池の研究に従事しましたので、放射線損傷と太陽電池はよく知っています。原発に重点をおき、太陽電池を軽視する日本政府と産業界を、30年前から懸念してきました。私の懸念はホームページ「太陽電池教育研究室」の「ご挨拶」に記載してありますので、ご一読戴けたら有り難いです。
http://solar-cell-education-lab.com/
この度、技術的立場から 『原発の詳細と怖さ、および太陽電池等による東日本復興政策」(仮題)の執筆を終了し、いま、出版社を探している最中です。先程、城南信用金庫の理事長様がテレビで脱原発を主張されていましたが、まさに理事長の通りです。私の考えを城南信用金庫などへ、広く拡散して下さったら幸いです。
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/granola/stophamaokanuclearpp.com/public_html/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
静岡❤とくら より:
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/granola/stophamaokanuclearpp.com/public_html/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
菅原和士様
ご訪問、コメントありがとうございます。
いろんなアドバイスをありがとうございます。HPも見せていただきますね。
>先程、城南信用金庫の理事長様がテレビで脱原発を主張されていましたが、まさに理事長の通りです。
>私の考えを城南信用金庫などへ、広く拡散して下さったら幸いです。
やはり菅原様ご自身でお伝えされるのが良いかと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。