たかがお湯を沸かすためだけにどうして核分裂を起こさせる必要があるのだろうか…
菊川市(静岡県)で開催された青年劇場「臨界幻想2011」を観に行きました。「臨界幻想2011」は、原発労働者の若者の死について描いたお芝居です。
このお芝居の初演が30年前ということにとても驚きました。現在、原発労働者について報道されている実態が、このお芝居でそのまま描かれているからです。
このお芝居の劇団「青年劇場」のスタッフと菊川上演会のスタッフお二人にお話をお聞きしました。
❤青年劇場の杉本さん
「30年前、全国24ヶ所で公演しました。その内、浪江町など原発建設予定地であった4ヶ所で原発建設は取り止めとなりました。しかし、東京電力福島第一原発で事故が起きてしまい、自分たちにもっとできたことがあるのではないかと残念にそして反省しています。
30年前、このお芝居はSF物語だという人もいましたが、原発労働者の実態は今も昔も変わっていません。
原発について無関心は止め、皆で一緒になって原発について考え直してもらいたいと思っています」
❤菊川上演会のスタッフ・浜岡原発10キロ圏内在住女性(60代)
「子どもや孫の世代にどういう環境を残すのか、今こそ大人がきちんと考えるべきだと思います。その答えを教えてくれるのがこのお芝居です」
❤上映会は3月9日まで全国で上映されます
<2013年緊急全国公演>
2/24日 周南市市民館 臨界幻想を観る会in周南 TEL 090-8990-3685(池田)
2/25月 岡山市民会館 臨界幻想2011」実行委員会 TEL 086-224-7121
岡山市民劇場内
2/27水 神奈川県立青少年センター「臨界幻想2011」横浜公演実行委員会 TEL 045-241-0005
横浜市従会館
3/2土 藤沢市民会館 青年劇場「臨界幻想2011」を藤沢で観る会
3/3日 八王子市芸術文化センターいちょうホール「臨界幻想2011」八王子公演実行委員会 TEL 042-645-5151八王子合同法律事務所
3/6水 郡山市民文化センター 青年劇場「臨界幻想2011」を観る会 TEL 024-938-9019
郡山演劇鑑賞会
3/7木 仙台市民会館 青年劇場「臨界幻想2011」を観る会
3/9土 秋田県民会館大ホール 青年劇場「臨界幻想2011」を秋田で観る会 TEL 090-2020-5686(佐藤)秋田雨雀・土方与志記念臨海幻想2011
❤静岡県への提言書「東海地震と浜岡原発事故想定時の防災計画」❤
❤STOP!浜岡原発グッズを買って脱原発!⇒こちら
❤イベント・アクションの最新情報(一覧)⇒こちら
❤脱原発ポスターと放射能と電気の紙芝居の貸し出し中⇒こちら
❤クリーンで安全な代替エネルギー推進&浜岡原発廃炉⇒こちら
浜岡原発を止めても停電しません!
2010年の浜岡原発の発電量は中電の全発受電電力量の10.8%