3月18日に、浜岡原発停止を中部電力に働きかける要望書を、「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」の一市民として静岡県に提出しました。
この要望書提出は、静岡市の市民団体、プラムフィールドの呼び掛けにより電子署名を集め行われました。
この日のために福島県から来られた被災者の方、赤ちゃんを抱っこしてきたお母さん、小学生、神奈川県から電車で3時間かけて来た女性。みんな思いは同じです。
「市民、行政、電力会社、みんなで協力して、安心して暮らせる社会を実現しよう!」
浜岡原発の発電量は、中部電力の全発電量の14%。* だから、ちょっとだけ節電すれば、浜岡原発は止めても大丈夫なはずです。
*中部電力(株)電力需要、発電電力量(発電端)構成比の推移
2009年度実績、新エネルギー(風力)1%、水力9%、石油など4%、LNG47%、石炭25%、原子力14%
浜岡原発運転停止の賛同署名サイト⇒こちら
中電、静岡、日本、世界を原発から守ろう!浜岡原発の発電量は中電の全発電の14%(2009年実績)、節電して安心できる社会を!
❤静岡県への提言書「東海地震と浜岡原発事故想定時の防災計画」❤
❤STOP!浜岡原発グッズを買って脱原発!⇒こちら
❤イベント・アクションの最新情報(一覧)⇒こちら
❤脱原発ポスターと放射能と電気の紙芝居の貸し出し中⇒こちら
❤クリーンで安全な代替エネルギー推進&浜岡原発廃炉⇒こちら
浜岡原発を止めても停電しません!
2010年の浜岡原発の発電量は中電の全発受電電力量の10.8%